- Home
- 矢作式ストレッチ体操
- 矢作式ストレッチ体操③ 腰ひねり
矢作式ストレッチ体操③ 腰ひねり
- 2019/3/22
- 矢作式ストレッチ体操
- 体操, 腰ひねり
- コメントを書く

腰痛によく効く八つの体操
矢作式ストレッチ体操③ 腰ひねり
腰のねじれを正します。
6.腰をねじる
まず、両足の足をまっすぐに伸ばす。その場合、頭からまっすぐ一直線になるようにしましょう。 そして、右腰が痛いときは、最初に反対の左側の膝を立てます。右側の手で左膝の頭を抑え、顔を左側に向けて、腰骨がねじれるようにします。 息を吐きながら十分にねじっていきましょう。背骨をねじるように、頭をぐっと左側へ回します。少し、軽い力で膝をグッグッと押しても構いません。数回押したら、少しづつ足を伸ばして、軽く押します。 反対側も同様にやりましょう。 この運動で左右の腰骨のズレが治っていきます。この時、強い力は使わないで下さい。 |
矢作治療院
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。